収支+2223円

内訳
もはや節約ですらないような記事、先月と今月は引越しなどもあるから仕方がないのかもしれない。
- 税・社会保障 今月はこれが一番多く支払いに使われた、年末調整があるから今年分の国民年金は支払い終えた。
- 住宅 これは変わらず
- 食事 相変らず3万は超えてしまう、だからデブ。
- 健康・医療 PCR検査で一万、夜間に行った病院、呼吸器内科等、体がボロボロすぎて色々と通った。10月もお金がかかりそう。
- ギャンブル依存症が再発、体調不良で我慢が効かなくなる。
- 特別な支出 パルスオキシメーターと、胃酸逆流がしにくいインフィニティチェア。
- 交通費 体調不良が多すぎてまともに歩けないから職場からのタクシーと病院までの電車代。
- 日用品 ドンキとかで買った消耗品
- 教養・教育 メルカリでの中古本
- 水道・光熱費 今月は水道料金がない月、ガス電気がともに3600円台、夏だから電気代高め
- 通信費 スマホ3282円 YTプレミア1180円、キンドル読み放題1960円
- 保険 がん保険。
- その他 ベッドの粗大ごみ1000円、ゆうパック690円とコピー代など。
- 現金・カード Suicaのチャージが何故かここに反映。
感想
先月は節約依然に体調が悪すぎて、まともに生きていた記憶がない。お金も大事だけれどそれ以上に健康が大事、死んだらお金なんて持って行けないし、所詮お金は何かをするための道具でしかない。
色々かんがえないと。
↓先月の結果
コメント