5年位使ったパソコンが、遂に電源が入らなくなったので捨てることにした、元々中古で買ったものだから充分に頑張ってくれた、それに何とかデータも移せたしもうやり残した事もない。
中に入っているデータとかよくわからないが、調べたところ物理的に破壊するのが安全らしいので、横浜西口の橋を渡った所にあるビックカメラ六階にて1020円で破壊してもらえた。
このHDDは、地域によって捨て方が変わるようで無難に資源回収ボックスに持っていくことにした、ビックカメラから川沿いを進んで、5分ほどで横浜西区地区センターへ着いた。
入口右側にすぐあった、ここに先ほど破壊してもらったHDDを投入。
続いて、パソコン本体、どうやらHPの公式を見るにリサイクルマークがないから、有料になるらしい。
貧乏なのでお金をかけることは極力さけたい、そんなときに見つけたのが、信用できそうなヤマダ電機のインバースネットと言う所で回収サービスに依頼することに、部品をリサイクルしてくれるので、無料で引き取ってくれるらしい「残りパーツ次第」
梱包して佐川急便の営業所にもっていく。
どうやら集荷依頼ができるみたい、完全に見逃していた
そして、控えの伝票番号やパソコンの型番などを入力しヤマダ電機の200ポイントも申請。
これで終了。
よく調べたら、インバースネットの方でHDD破壊してくれるみたい、わざわざビックカメラで壊さなくてもよかったかも? でも配送中の情報漏洩を100%防ぐための安心代かな?
パソコンに漏れたら困るようなデータなんてないのだけれど。
とりあえず、使わないパソコンを処分できてよかった。
コメント