洋服 当日着ているもの以外に2着ずつ
圧縮袋 ダイソーの100円で二枚入り、押すと逆止弁で空気が抜けるやつ。
綿棒 自分にはベビーが必要
イヤホン ほとんど使わず、音楽より現地の環境音を聞こう
タオル コンパクトで乾きやすく吸水性に良いやつ、専用で旅行用のがある
ハンカチ トイレに行くなら当たり前に必要
モバイルバッテリー 安心のアンカー性が無難、預けに持つにはダメ、機内持ち込みにしましょう。
眼鏡 必要なら
シャンプー類 機内持ち込みサイズに小分けしておく
歯ブラシ 旅行中は外食多めなので使いたい。
充電器 旅行中はナビに検索に必要だからホテルに着いたらとにかく充電する癖を
持ち物は以上。
かかった金額
ホテル代 ココホテル3420円+ゲートイン鹿児島7500円 合計10920円
交通費代 鹿児島空港から稲荷町1400 天文館から鹿児島空港まで1300円 フェリー360円など 合計3790円
食事代 9067円
お土産代 3728円
合計27505円
おそらくこんなもん、飛行機代を入れても5万以下で収まりそう。
お土産を買いすぎたのと、食事代が高い、でも旅行中は現地でしか食べられないものもあるし、節約しすぎるの楽しくないかこんなもんでいいや~。
次は来月の広島編、10年近くぶり?あれ?ちょうど10年!?
コメント